名古屋みなとロータリークラブ

卓話Speech

2023年5月26日(金)(第2666回)例会 No.35

会社紹介バックナンバー >

神谷 親宏君
msfp株式会社 代表取締役
神谷 親宏

略  歴:1990年山梨学院大学卒業後、三井住友海上火災保険にて3年間勤務。
     個人法人営業職に従事。現在 msfp株式会社 代表取締役。
     保険医団体 ドクターセミナー 講師
     関東学園大学経済学部 第一回外部講師(営業プロセス営業アイデア)
     名古屋市立大学大学院 経済学研究科 研究生
     (進化型実務家教員の勉強のため 令和4年に入学しました)
     保有資格:AFP(日本ファイナンシャルプランナーズ協会正会員)
     2級FP技能士(厚生労働省認定国家資格)
     トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)
     損害保険大学資格(損害保険協会認定)
好きな事:家族と家でゆっくりすること
     犬と散歩すること
     働くこと。

業務紹介:msfp株式会社
保険代理店・ファイナンシャルプランナー
msfpでは6つの業務に取り組んでいます。

①相続
相続問題とは、相続によって引き起こされる家族間の『気持ちの問題』です。相続対策には、争続対策・節税対策・納税対策が必要です。

②事業継承
事業継承対策で最も大切なオーナー様の「想い」に寄り添いながら個別事情や背景に応じて対策を決め、実行していきます。長期的な手法を組み立て、計画的に進めていく事が重要です。

③財務コンサル
経営者の「お金の不安」と「資金繰りの苦労」に軽減する「財務戦略」を提供します。

④ライフプランニング
人生の4大支出は、住宅・老後生活費・教育資金・生命保険と言われています。長期的なライフプランをシミュレーションし、その目的を達成するお手伝いをします。

⑤生命保険・損害保険
現在と未来。自分と家族。夢と現実―。
「見えない不安」を「確かな安心」に変えるご提案をします。

◆取扱い保険
・万一に備える 損害保険(各種)
・万一に備える 又 豊かな生活に貢献する 生命保険(各種)

今日 皆さんにお伝えしたいこと・・・
◆サイバーリスク保険
なぜ、「サイバーリスク」の保険が必要なのか。
サイバー攻撃の増加・攻撃手法の高度化により、セキュリティ対策は急務です。日本国内のネットワークに向けられたサイバー攻撃関連の通信は、2020年には2017年と比べて約3倍の約5,001億件もあったことが国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)の調査でわかっています。
・サイバー攻撃
・ランサムウエア等
・2022年4月1日 改正個人情報保護法施行

(個人情報保護委員会へ報告義務⇒速報・確報は、調査結果を60日以内)
(お客様への通知義務⇒お詫び通知)
報告義務、通知義務を怠ると罰金最高1億円(法人の場合)や 事業者の公表

サイバー攻撃などの被害にあうと、失われるものは・・・
・今のお金→高額な調査費用(フォレンジックPC1台220万、サーバーは1台300万から)、システムの復旧費用など
・利益のお金→事業が止まってしまった間の計上できたであろう利益など
・未来のお金→いつ来るか、いくら来るかわからない情報漏洩による被害者からの損害賠償請求
・信用→万全な対策をするしかありません

■今のお金 (調査費用、復旧費用 )
■利益のお金 (計上できたであろう利益 )
■未来のお金 (いつ来るか分からない損害賠償請求)
この3つは保険対応できます。

⑥セミナー紹介
各種セミナーでは、参加していただくみなさまに知っておいてほしい基礎の部分を中心にお伝えします。セミナーに参加して、具体的に何かアクションを起こしたいという方のサポートとして個別相談をご用意しています。
・ライフプランセミナー
・相続対策セミナー
・開業医師の先生方へ医業承継・相続のセミナー
・接骨院を開業されている先生方へ顧客爆大セミナー(売上アップ編)
・経営者または営業幹部の皆様へ顧客爆大セミナー(セールスプロセス編)


売上アップ編

セールスプロセス編

起業家ママの「ライフプラン・マネーセミナー」
NHKで全国放送されました(おはようニッポン)

関東学園大学 経済学部にて 第一回目の外部講師として「営業プロセス営業アイデア」の講話をさせていただきました。

すべてはお客様の『幸せ』のために、この志を胸にこれからもお客様の想いを形にしていきます。
ご清聴いただきありがとうございました。名古屋みなとロータリークラブの皆さま、これからも宜しくお願いします。


会社紹介

山田 章博君
山田馬糧株式会社 代表取締役
山田 章博

本社及び工場:名古屋市港区本宮町
営業倉庫:明倫運輸 藤前倉庫
従業員:7名
昭和21年 創業
昭和53年 株式会社設立
業務内容 主に馬・牛用飼料 輸入・卸・加工・小売
仕入先 輸入:米・加・豪  国内:日本農産等
販売先:名古屋競馬所属厩舎・畜産農家・農協・ペットショップ

現在、馬主募集中!牛乳、牛肉販売促進中!宜しくお願いします!


名古屋競馬場

牧草を日本に初めて輸入した二人(右が先代)
名古屋みなとロータリークラブ

国際ロータリー第2760地区 名古屋みなとロータリークラブ

■事務局
〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目13番1号
名古屋パークプレイス3F
株式会社マイ.ビジネスサービス.内
tel:052-221-7020 fax:052-221-7023
■例会場
名古屋マリオットアソシアホテル(17階)
金曜日 12:30~13:30