卓話Speech
2022年12月16日(金)(第2649回)例会 No.19
世界と「わたし」の繋がり
〜エチオピアの森・パラオの海〜バックナンバー >

- ラジオDJ.JIICA中部オフィシャルサポーター
- 空木 マイカさん
JICA中部オフィシャルサポーターとして、10年間たくさんの途上国のプロジェクトと現地の人の声を取材してきました。
10年前、国土の3%しか自然林がなくなってしまったエチオピアで、自然林を守るために始まったレインフォレスト・アライアンスのコーヒーの森のプロジェクト。このコーヒーはその後、東海道新幹線の車内コーヒーとして期間限定で販売され、今もUCCが輸入を続けています。このコーヒーとの出会いによって認証マークを選ぶエシカル消費の大切さを肌で感じることができました。
また、パラオでは気候変動の影響により年々、海面上昇の被害が深刻になってきています。海面上昇の被害を受けている人々の取材では、温室効果ガスをたくさん排出しているわけではない人々に、先進国の排出量のしわよせがきている現状を目の当たりにしました。どの現場に行っても思うのは、世界は日本にいる「わたし」と見えない糸で繋がっているということでした。
私たちの日々の選択は見えないところで世界の未来を形作っています。そんな風に感じたことをきっかけに設立し、今も代表をしている、お母さん・お父さんの環境団体 Green Journey では子どもたちが大人になる頃の地球を守るために一人ではできないことをみんなで集まってやっています。
昨年はイオンと「次の時代のスーパーのあり方」 を語り合いエシカル消費のイベントやったり、今年は河村名古屋市⻑へゼロカーボンシティ表明の要望書を提出したり。30年後の未来のために何かをしたいというお母さん・お父さんの思いとエネルギーはたくさんあって、それがうまく社会が変わっていくスピードを早める後押しになるようなことを進めていきたいなと思っています。

国際ロータリー第2760地区 名古屋みなとロータリークラブ
- ■事務局
- 〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目13番1号
名古屋パークプレイス3F
株式会社マイ.ビジネスサービス.内
tel:052-221-7020 fax:052-221-7023
- ■例会場
- 名古屋マリオットアソシアホテル(17階)
金曜日 12:30~13:30