名古屋みなとロータリークラブ

卓話Speech

2022年9月30日(金)(第2641回)例会 No.11

会員同士の職業を通じての関係を深めるバックナンバー >

沼野 明君
職業奉仕委員長
沼野 明

皆さん、こんにちは。今年度、職業奉仕委員長をやらせて頂いております沼野です。

今日の職業奉仕委員会の卓話は、高村会長の重点目標の中にある
「例会を通して、メンバー同士が絆を深め、事業面でも信頼関係を築ける様な卓話の時間を設ける」
という目標があります。
その目標に対し私は職業奉仕委員会の指針発表の中で、
「会員同士の職業を通しての結びつきを深める事を目的に、自社の商品や仕事内容を説明する機会を例会や卓話の時間、ウィークリー等で行っていきたい」
と発表させて頂きました。

職業奉仕は、アイ・サーブ(私は奉仕する)を根底に会員一人ひとりが職業を通して倫理観を高め奉仕に繋げていく、といった 崇高な目標があります。先日、行われた職業奉仕委員長のズーム会議では、職業奉仕になるかならないかは、常に「4つのテスト」に照らして考えることが重要である、と言われました。私としては、これからの会員を増強する上でも、もっと会員同士がお互いの会社の事業内容(商品やサービス等)を知り相談したり頼んだりできたほうが良いと思っています。

これは、あくまでも営業目的等ではなく、同じクラブの仲間の中に
「こんなサービスや商品、があるんだ!それなら相談してみよう、頼んでみよう」
の考え方です。以上を踏まえ今から卓話の時間を使った発表をさせて頂きたいと思います。



松本 久君
株式会社OAナイン 代表取締役
松本 久

メイン事業①:OA機器(コピー機・複合機・プリンター等)レンタル事業。
特徴:日本全国1日~レンタル可能・Webサイト集客(3サイト運営)。
主なレンタル先:各種イベント会場・現場事務所・試験会場等。

https://www.copyki-rental.com/
※通常のオフィス向けリース販売や中古機販売にも対応。

メイン事業②:よしもとタレントと経営者の対談動画配信サービス事業。
サービス名:CEOオンライン。
特徴:対談相手をタレントリスト内からリクエスト可能。YouTubeチャンネル・公式Webサイトでの配信のほか、コーポレートサイト等での2次利用も可能。その他、よしもと主催BBQやゴルフコンペ等のイベントにも参加可能。動画配信を通じて業ブランディング・販売促進・採用強化のサポート。社内イベントにタレントも派遣。

https://www.ceoonline-oa9.com/

上記2つの事業を軸に中小企業向けサービスを日本全国で展開しています。

加藤 博之君
ヒロ塗装株式会社 代表取締役
加藤 博之

天白区野並で塗装業を営んでおります。
一般戸建て住宅、アパート、マンションなどの塗り替え塗装を主にしておりまして数をこなすというわけでも無く良い人材を確保しながら職人としての人材育成に力を入れてます。ので正直儲かりませんがこの先良くなるため日々努力しております。
仕事内容には絶対の自信がございますので塗装をお考えの際は一度相談して頂きますと良いご提案を致しますので宜しくお願い致します。

加藤 嗣郎君
グラフィックファイン株式会社 代表取締役
加藤 嗣郎

私、加藤嗣郎は、歴史と伝統ある名古屋みなとロータリークラブに入会して、来年の2月でまる9年が経ちます。
今回5分間、会社紹介をしてほしいと沼野職業奉仕委員長から無理にお願いされ、圧が怖かったので引き受けました。弊社は愛知県あま市にあり、今年で15年目を迎えております。看板施工を得意としており、デザイン制作からPOP制作まで行っております。元々メインとなる主力商品は、大型のインクジェット出力機を使った出力物です。用途に応じて、機械を使い分け、プリントしております。分かりやすく言いますと、屋外の看板、主に野立て看板やビルの屋上にある看板の表面になるサイン部分、他、横断幕、懸垂幕等です。名古屋高速を千音寺インターに向かって走って行く時、左側に太平タイヤセンターの看板が見えますが、あれは弊社のサインシートを使っております。名二環では、松河戸インターを過ぎたすぐの所に、松本社長のOAナイン様の看板がありますが、そちらも弊社でやらせていただきました。他、NEXCO中日本の工事車両の前に縛ってある横断幕も弊社のものが多いです。常滑イオンの室内にある大きい懸垂幕や、名駅、栄、金山の地下から地上に上がる階段に路上喫煙禁止の蹴上サインは100%弊社のものです。

他スギ薬局さんが新店出店する時の屋外サインも使用していただいております。ツルハドラッグさんでは、新店出店する時は、内部のアクリルサインを制作しております。
他にも、最近ですと、今話題のジブリパークのサインも手伝っております。設立当初は当時パチンコ産業が栄えており、パチンコ店の新装開店や新台入替に伴うサイン出力が多かったです。それが段々と少なくなり、その代わりにドラッグストアの新店に伴うサインが増えてきました。しかし、コロナの影響でインバウンド需要がなくなり、それも少なくなってきました。

弊社としても、新しい切り口で攻めなければと思い、建設許可と宅建業を取りました。おかげで仕事の幅も広がり、建設許可を取ることにより、大手ゼネコンの仕事を末端ではありますが、案件をいただける様になり、先日も三菱UFJ銀行名古屋支店様のサイン施工、名城公園横にできた名古屋造形大学様のサイン全てを任せていただき、現在も四日市駅の改修に伴う施工を受けさせてもらっております。
今後も何とか皆様のお力をお借りして、仕事に遊びにと邁進していきたいと思います。

加藤 昌哉君
株式会社アクアトレーディング 代表取締役
加藤 昌哉

我社では、『プラスチック、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、カラスくず、コンクリートくず』以上7品目を処分しております。また、リサイクル事業として、鉄のスクラップを製鋼メーカーにリサイクルとして納入しており・建設事業部では、解体工事業を主に行っております。

昨年 熱海で大規模な土砂災害がありました。人的災害違法投棄でありましたが、通常不法投棄をした場合罰金はもとより、そのゴミも排出業者が責任をもって片付けなければなりません。
弊社は、自ら解体したゴミを自社の処分場で処分をしてマニフェストを発行しております。その時点で、排出責任が弊社に代わります。お客様まで、責任が及ぶ事はありません。

このような事から、ゴミのプロフェッショナルとして解体・ごみの処分がございましたら、ぜひ、我、アクアトレーディングに御一報頂ければ幸いです。

久留宮 秀郎君
株式会社アースデザイン 代表取締役
久留宮 秀郎

弊社の事業内容の説明をさせて頂きます。
メイン事業は日本に住んでいるブラジル人及び日系人の祖国に戻るための航空券の手配になります。この事業は非常にニッチなマーケットですがこのコロナ禍のなかでも動いていました。その他には大学、高校の合宿、遠征や社員旅行なども取り扱いをしています。他にはフィリピンの留学事業も行っています。
コロナが始まり2年半が経ちました。ようやく今年の7月からの扱いがコロナ前と同じぐらいの売り上げを達成する事が出来ました。

弊社の事業の細かい話しをしたいのですが、今話題の全国旅行支援(全国旅行割)の説明をしたいと思います。
この全国旅行割は前回のGOTOトラベルとは違います。各都道府県ごとにルールが違います。始まる時期も終了時期も各都道府県で異なってきます。我々旅行会社にも情報が入らなくて本当に10月11日から運用が出来るのか心配です。

具体的な割引額は宿泊代金の40%でお一人様5000円までになります。交通機関付のプランでお一人様8000円となります。これに地域クーポンは平日3000円、休日1000円が配布されます。前回旅行クーポンは各旅行会社に配布されましたが今回はどのように配布されて。どのタイミングでお客様に渡すのかも具体的な指示がありません。場合によっては配られないことも考えられます。見切り発車の施策としか思えません。

今度の青森やトラグルメの旅行でも利用は出来ると思います。詳細が判らないのでまだ請求書の発行が出来ない状況です。詳細が判り次第お送りしたいと思います。

これを機会に皆様に旅行を楽しんで頂ければと思います。これからも宜しくお願い致します。有難うございました。

名古屋みなとロータリークラブ

国際ロータリー第2760地区 名古屋みなとロータリークラブ

■事務局
〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目13番1号
名古屋パークプレイス3F
株式会社マイ.ビジネスサービス.内
tel:052-221-7020 fax:052-221-7023
■例会場
名古屋マリオットアソシアホテル(17階)
金曜日 12:30~13:30